誕生日について


この記事はマイクロマウスAdvent Calendar 2019の22日目の記事です!
昨日はSavant013さんの「zilconiaちゃんについて」でした。

(私なんかが参加しても良いものなのかと思いつつ参加させていただいております。)

マウスにも手を出そうと考えていて、最初に触るマウスがジルコニアさんなのは
閾が高そうですが、いろいろ勉強しながらならいけるかな?と思ってます。

参考にさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめましての方ははじめまして。
そうでない方もはじめまして。


先日、からくり工房I.Sys の部長職を賜った なぽまる と申します。







突然ですが、ご報告があります。









実は私、昨日21日に







🎉✨😆✨🎊
20歳の誕生日を迎えました!
🎉✨😆✨🎊



(オメデトウ!)

(コヒロさんにネタバレされた?冗談です。ありがとうございます。)



本日22日も同期2人が誕生日でございます。

12月に誕生日の人って結構多い気がするんです。
弊サークル部員だけで、5人程いるようでした。
私の世代は【ミレニアムベイビー】ズなので12月、1月生まれが多いのかもしれないです。

(某有名な「あこちゃん先輩」も12月誕生日なのです!)


どれだけ多いかを調べるために、先日Twitterで匿名アンケートを取りました。
調査範囲が私のフォロワーさんなのであまり信憑性はないかもしれません。
へぇー。。と思っていただくだけで結構です。

結果は以下のようになりました。

12月誕生日の人!! 得票数15票
はいっ!!20%
違うよ!80%

1/12以上の得票数なので12月生まれが多いと思います。
ちがうのかなぁ?多いと思うけどなぁ…。





もうすこしマイクロマウスと関係がありそうなことを語らせていただくことにします。


私が現在所属する
からくり工房I.Sys」も2020年3月21日で20歳になります。

私と同い年です。
若干、私の方が年上ですね(*^-^*)

そんなにも歴史のある団体だとは知らずに入部してしまいました。(-_-;)





他にも、ご存じの方の方が多いと思いますが


今月の初めにあった
全日本マイクロマウス大会が今年の開催で 40回目 を迎えました。ぱちぱち
http://www.ntf.or.jp/mouse/micromouse2019/index.html

めでたいです。すごいです。もはや、親と呼びたくなります。
マイクロキャットとは何なのでしょう。猫の競技もかつてはあったのですね。



こうして出場する大会や所属する団体の歴史を調べてみると
私がまだまだスタートラインに立ったばかりだということを実感します。

先輩方を超えることはまだまだ難しいので、
せめて先輩方へと近づくことができたらと思います。
これからも頑張ります!!


これまでの頑張りである
私の全日本大会のまとめ🚙は、これから載せるつもりなので、
見たくなったら見に来てください!(公開されました)



アドベントカレンダーなのでこの一言を、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリスマスまであと

🎄🎅🎁  3 日 !!⛄️🎄✨


(なんで誰もこれを言わないのかレポートにまとめてください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日は上皇誕生日ですね!

明日のMicroMouse Advent calendar2019
VrIyoe(makoto)さんの「吸引ファンの設計」だそうです。

…楽しみです('ω')

では、さようなら!(^o^)/~~


なぽまる

コメント

このブログの人気の投稿

新学期のご挨拶

全日本大会の結果